ちょいネタ!
最近めっきり寒くなってきましたね。
山を見ると紅葉どころか、雪を確認することもしばしば・・・
実は水槽を見ても、冬の気配を感じる場面があります。
先日ご紹介したサケに、しっかりとした婚姻色が出ています。
先日ご紹介したサケ↓
ほんの2週間前は銀色でした。
今はすっかり「ブナサケ」ですね。
水槽の魚たちも、移りゆく季節をしっかり感じているようです。
これからますます寒くなります。
おたる水族館へご来館の際は、暖かい恰好でお越しください。
【魚類飼育課 高橋】
そこは水族館の入口じゃないんですよ。
遊園地のゴーカートのコースです。
今年の営業は終了したので別に良いんですけど・・・
え? ただ歩いてるだけ?
それは、それは、失礼しました。
【総務部 神前】
「旬のおいし槽」で10月16日より公開しているいきものがいます。
シャコです。
あれ?
春にも展示していたような・・・・?
と、お思いの方がいらっしゃるかも知れませんね。
そうなのです。
実は春にも展示していました。
その時の様子はコチラ! ↓
シャコの旬は1年に2回あります。嬉しい話ですよね。
それに合わせて小樽では春と秋にシャコ漁が解禁となります。
2017年の秋のシャコ漁が10月15日からでした。
そこで漁師さんにご協力いただき「初物」を展示中です!
漁師さんのお話では、
「これからどんどん身入りが良くなり日に日に美味しくなるんだ」
との事です!!
楽しみが続きますね。
また、小樽市内で「第10回しゃこ祭り」が開催されます!
開催日:11月11日(土)・12日(日)
時 間:両日とも午前10時~午後3時
会 場:おたるマリン広場(第3号ふ頭多目的広場:小樽市港町5番)
※しゃこ祭りに関するお問い合わせは↓
小樽しゃこ祭実行委員会事務局(小樽市漁業協同組合内)TEL0134-22-5133
おたる水族館で活きの良いシャコをご覧いただき、
しゃこ祭りで美味しいシャコを食べる!
最高の休日になりますよ!
お待ちしています!
【魚類飼育課 高橋】
今年生まれのジェンツーペンギンのヒナたち
「ピースケ」と「ゆき」
先日、雌雄判定のための採血をしまして
その結果が!
きましたー!
発表します!
「ピースケ」 オス
「ゆき」 オス
なんと今年は2羽ともオスでした。
というわけで
オスらしい写真を!
ピースケ
ゆき
2羽とも
よく食べて、よく寝て
今や、チームジェンツー1、2位の体重まで成長していますよー。
【海獣飼育課 濵夏樹】
今年で3年目のイベント
「ペンギンの海まで遠足」が今シーズンは
本日がラストでした。
しかし、本日の海は
とても荒れていました。
白波が海獣公園に打ち寄せていました。
せっかくのラスト遠足は、高波のため
「海の手前まで遠足」となってしまいました。
そんなラスト遠足を切り取った一枚がこちら。
なんて切ないんでしょう(笑)
「海、入れないんだね」
「最後なのにね」
という声が聞こえてきそうです。
換羽で一ヶ月イベントを中止した後は
すっかりイベントを忘れてしまって
なかなか出てきてくれなかったペンギンたちも
なんだかんだで海が楽しかったようです(笑)
残念ながら、海に入れずに終わってしまった
今シーズンの遠足。
また、来年の春にね♪
【海獣飼育課 濵夏樹】
夕暮れ時のトドプール。
なんだか、最近寝ているところしか見ていないような
気がするこちらの方々。
今年生まれの「とわ」と「麦まる」
本当に一日中寝てます。
一日中、陸で寝ているので
毛も乾いてもふもふ。
ぬいぐるみみたい。
すごく近い所で撮影できたので
「かわいいね、かわいいね」と言いながら
撮影していたのですが、
彼らは低いうなり声をあげて
結構怒っていたので、早めに退散しました(笑)
↑怒ってます。
怒っているけど、やっぱり赤ちゃんはかわいいです。
【海獣飼育課 濵夏樹】
夜明け前の祝津港
海の男の背中越しに見えるのは「おたる水族館」です。
そう!今日は魚の採集日。
そして今日の採集には「採集デビュー」の飼育員が!
岡本獣医です。
漁師さんに混じってしっかりと網を引いています!
採集の成果を見つめる岡本獣医。
若干、顔色が悪いように見えますが・・・
なんとか大丈夫でした。
そして、今日のお目当ては!
秋といえばこの魚・・・・
サケです!
7尾のサケを「オホーツク海・ベーリング海水槽」に入れる事ができました。
ご協力頂いた漁師さん。
ありがとうございます!
・・・岡本獣医もがんばりましたね!
野性的で大迫力のサケの姿をどうぞご覧ください!
※産卵の為に回帰したサケですので、寿命はそれほど長くありません。
サケの寿命が尽きた場合は展示を終了いたしますのでご了承ください。
【魚類飼育課 高橋】
「守りたい 北海道の自然」コーナー
展示中のイトウを今年ふ化した個体に変更しました!
「日本最大の淡水魚」も幼魚の時は小さいです(^^)
私の手と大きさをくらべてみました!
そして「北と南にすむ魚たち」①水槽では、イトウの成魚を展示しています。
やはり成魚は「日本最大の淡水魚」の風格があります。
同じように、私の手とくらべてみましょう♪
幼魚とは全く違いますねぇ。
先ほどの幼魚たちも立派に育って、大きなイトウになりますように!
「大きくなれよぉ~」 ←古い・・・(^_^;
【魚類飼育課 高橋】
わくわく水槽もすっかり秋めいてきました。
ヤゴの抜け殻、羽化殻(うかかく)が浮いていますね。
そして先日もお伝えしましたが、トンボも見られます!
そんなわくわく水槽で、新たないきものもが観察されました!
動画でどうぞ!
カラスです。
ヤゴを食べようとしているのかと思いましたが、水浴びをしていますね。
まさにカラスの行水!
これから冬まで、また新たにわくわく水槽に姿を現すいきものは増えるでしょうか?
楽しみです!
【魚類飼育課 高橋】
よしなさい!
【総務部 神前】