ちょいネタ!
ワモンアザラシ「ピセ」です。
「アザラー」とトレーニング中です。
身体を触ってもじっとしてるんだよー、というトレーニングです。
※アザラーが分からない方はおたる水族館で探してみましょう
時々、気になって後ろを見てしまうけど・・・
じーーーー。
たいへんよくできました◎
【海獣飼育課 濵夏樹】
新年あけましておめでとうございます。
2018年も動物たちと頑張っていきたいと思います!
さて、2018年は戌年ですね。
「しずく」です。
戌年と関係ない!と思われるかもしれませんが、
最後まで聞いてください(笑)
実はしずくの牙が最近とても伸びました。
じゃーーーーん
口を閉じていても
ちょこっと見えるようになってきたんですね。
セイウチの牙は、上顎の「犬歯」にあたる歯なんです。
今年もしずくの牙(犬歯)が
順調に伸びますように。
というわけで、
2018年戌年のはじまり、はじまりー!
【海獣飼育課 濵夏樹】
新年を気持ちよく迎えるためにすること、
そう、私が苦手とする大掃除です。
自宅の掃除は大嫌い。
でも水族館の掃除は大好きです。
動物たちが快適に過ごせるように!
みなさんに元気な動物たちを見てもらうように!
今回「凍るど!プール」の掃除を気合十分に執り行いましたので、
ビフォーアフターをご覧ください。
↓ビフォー
↓アフター
スッキリしましたね!
というわけで、
おたる水族館は元旦も開館しています。
お正月は、スッキリした「凍るど!プール」で
ゴマフアザラシの「ぴよ太」と「モモたろう」が迎えてくれますよ!
自宅の大掃除をするかしないかは別の話です。
【海獣飼育課 加藤健司】
練習ではおとなしく
コースの中を歩いていたペンギンたちも
1週間もすればこの通りです。
※ロープの左側がコースです
今年生まれのピースケも
「これをくぐればいいんでしょ?」
「わーい」
遠いーーーーーーーーーーー!(笑)
コースアウトしすぎです。
でも、すごく楽しそうです。
※ちゃんとコースの中を歩いている時もあります。
おまけの一枚は
スタンバイ中の「あき」
私の長靴にいたずらをしにきました。
【海獣飼育課 濵夏樹】
気がつけば師走ですね。
冬期営業準備でバタバタとしていた私にとって、
すでに師走が過ぎてしまったかのような気がしています。
ところで、師走といえば年賀状は作りましたか?
私はこれからやっと手を付けようと考えています。
来年は戌年ですよね。
やっぱり干支をイメージしたデザインにしたいものです。
そこで、当館で飼育している生きものを題材にした年賀状を作ろう!
と、考えています。
その生きものがこちら!
え?なにコレ?って声が聞こえてきそうですが、この魚は「コクテンフグ」です。
英名では「dog face puffer(ドッグフェイスパファー)」=「犬顔のフグ」と呼ばれています。
年賀状にピッタリだと思いませんか?
こんな感じで!
私はこれにしてしまおうかな?
もし、このコクテンフグを年賀状にしたいと思った方は、
ぜひおたる水族館へお越しください!
ちょっと予定があって、今年はもう無理だなぁ・・・という方のために、
写真を貼りつけておきますので、どうぞご利用ください!
ちなみにこのコクテンフグは飼育員からは、通称「わんわん」と呼ばれています。
【魚類飼育課 高橋】
私たちにとっても
きっと彼らにとっても
冬のお楽しみである
このイベントの季節がやってきましたー!
「ペンギンの雪中さんぽ」です!
今年は12羽と羽数も増えて
豪華な感じになってます。
「わーい」
「わーいわーい」
「わーいわーいわーい」
本日の練習では恒例の(?)
コースアウトもなく
揃ってさんぽができました。
今年生まれコンビ「ゆきピー」も先輩たちに
続いて頑張っていました。
明日からの本番も楽しみです♪
本日のおまけの一枚は・・・
お父さん(ソユン)にくっついて眠る「麦まる」
【海獣飼育課 濵夏樹】
本日は外のプールで工事をしていたので
室内でジェンツーペンギンと
フンボルトペンギンが一緒に過ごしました。
はい、こういうことをしてくるのは
「あき」です。(右手前)
本当にやんちゃです、彼女は。
ということで、
本日はあきが自由にフンボルトペンギンたちと交流する
新企画「あきちゃんといっしょ」スタートです!
まずは「あきちゃんと平次」
続いて「あきちゃんと純」
どんどん進んでいきます。
今度は「あきちゃんとブライアン・イヴ夫妻」
見て下さい、この「撮って」顔(笑)
距離感も大事です。
最後は「あきちゃんとノブナリ・アミ夫妻」
たくさんの出会いがありましたねー。
記念写真もばっちりです!
次は誰に会いに行きますか?
次回もお楽しみにー♪
【海獣飼育課 濵夏樹】
今年生まれのトド
「とわ」と「麦まる」
初めての冬を迎えまして
初めての雪の中での生活も
だいぶ慣れてきたのではないでしょうか。
まるで天ぷら粉のような雪を
体中につけた姿も
無邪気で可愛らしいです(^^)
とわは雪の上で寝ていました。
もともと北の海で生活するトド。
雪の上はひんやりして気持ちいい!
と思ったりするんでしょうか。
寝ているとわの横で
雪の上を跳ねるように走り回る麦まる。
元気で何より!
【海獣飼育課 濵夏樹】
本日は午後から吹雪でした。
海獣公園は
ものすごく寒かったです。
こちらの方々は
相変わらず元気でしたが
ペンギンたちの背中にも雪が積もるほど
吹雪いていました。
それにしても
雪とジェンツーペンギンは合いますねー。
【海獣飼育課 濵夏樹】
ただいま休館中。
冬期営業スタートまで
あと12日!!
【海獣飼育課 大野木】