ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

ちょいネタ!

あざらし2018.04.26
記録更新ならず

フンボルトペンギンの遠足チームにいる

「イヴ」

 

 

 

動くものに反応して

よくお客様と遊んでいます。

 

もしプールで見かけたら

遊びに誘ってみてください♪

 

実は、イヴは

昨日まで海獣公園のイベント「ペンギンの海まで遠足」に

毎日参加していた皆勤賞のペンギンだったのですが

ついに、本日その記録が途絶えてしまいました。

 

気分次第。

本当です。

 

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後一ヶ月の「もさお」

 

生後28日目の「ワカナ」

 

 

本日、2頭とも親離れをしました。

約3週間という子育てを

無事に終えたお母さんの

「モンコ」と「ワカメ」

お疲れ様でした!

 

そして、仔たちは魚を食べる練習を始めました!

と言っても

すぐには食べませんので、

まずは魚に興味をもってもらいたいですね。

 

ワカナのほうは少し反応がありましたよー!

もさおはまだ寝ているほうが良いようでした(笑)

 

【海獣飼育課 濱夏樹】

 

 

あざらし2018.04.25
私はどこでしょう

アザラシを探せ!

わかるかな?

 

 

 

わかるかな?

 

 

 

ここでーす!

わかりましたか?

 

 

今朝、野生のアザラシが岩の上で休んでいましたよ!

 

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後30日目の「もさお」

明日で一か月ですね!

 

生後27日目の「ワカナ」

すっかりゴマ模様に!

 

それにしても

母乳だけでこんなにまるまる太って

すごいですよね。

 

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

 

 

 

あざらし2018.04.23
鏡よ、鏡

朝、アザラシ館にて

ワモンアザラシの「ピセ」と「ルル」

いい顔して寝ますねー。

 

ピセ、水面で本日のお顔をチェック・・・(笑)

女子力高めですね。

 

 

ルルのあくびが終わりかけた時の顔。

なんか怖いです(笑)

 

2頭共、換毛が終わって

全身きれいな毛で覆われていますよ!

 

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後29日目の「もさお」

本日もお気に入りの場所で寝ていました。

お腹側は濡れていますが、

背中側は乾いてふわふわに。

 

 

生後26日目の「ワカナ」

たった一日で

こんなにゴマ模様に!

 

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

あざらし2018.04.22
半分、白い

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後28日目の「もさお」

大体寝ていますが、

 

お客様の会話に反応して

起きることも。

「ん?」という感じが可愛らしいです。

目が合うと幸せな気持ちになりますよー。

 

 

生後25日目の「ワカナ」

お腹側の産毛はほぼ抜けてしまいました。

辺りには抜けた産毛がたくさん落ちていますね。

 

白い産毛の姿、間に合いましたか?

 

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

 

とど・おたりあ
「トドロック」完成!の前に…

 

先日完成したトドプールの新展示「トドロック」。

ちょうどトドたちが慣れてきてくれた頃です。

 

 

 

完成後トドたちにお披露目する前に、こんな事がありました。

 

 

 

O飼育員「どのくらい高いんだろう?」

 

K飼育員「登ってみるべ!」

 

みんなで体感してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一同「高ーーーーーーい!!!!!!」

 

N飼育員「◎△$♪×¥●&%#?!(声にならない叫び)」

 

H飼育員「楽しい~♪」

 

野生ではこれ以上の高さの岩場にトドたちが臆することなく登ると思うと、

 

彼らの凄さがよくわかりました。

 

【海獣飼育課 加藤(高所恐怖症)】

 

あざらし2018.04.20
ラストチャンス

私はこの花を見ると

春だなー、と感じます。

「エゾエンゴサク」という青色が

とても魅力的な花です。

 

海獣公園に降りる坂の脇に

たくさん咲いていました!

 

私は北海道出身ではないので

北海道にきて初めて見た花だったのですが

今ではこの花がすごく好きです♪

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後26日目の「もさお」

授乳回数も減ってきて

そろそろ魚を食べる練習が始まりそうです。

 

生後23日目の「ワカナ」

まだもふもふ・・・

 

あ。

あーーーーーーーー!

 

つ、ついに

産毛が抜け始めました。

白いもふもふの姿は

今週末がラストチャンスだと思います。

 

お見逃しなくー!

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

 

 

 

 

あざらし2018.04.19
ロマンチックな夕暮れ

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後25日目の「もさお」

この場所がお気に入りで仰向けで

寝ていることが多いです。

 

息継ぎもちゃんとしています。

 

 

生後22日目の「ワカナ」

まだもふもふです。

 

 

本日の一枚は

こちら!

 

夕日の中で向かい合う

フンボルトペンギンの「150」と「147」

20年以上連れ添っている夫婦のペンギンです。

ロマンチックですねー。

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

あざらし2018.04.18
楽しい思い出の写真を

海獣公園に

新しく記念撮影用パネルを

設置しました!

 

 

 

どんな風に使うのかというと

見本も用意しています。

 

 

 

こんな感じで

秋の人気イベント「鮭の丸飲み」の再現なんかも

できちゃったり。

 

是非、思い出に色々撮影してみてください。

 

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後24日目の「もさお」

朝日が眩しい!

 

生後21日目の「ワカナ」

水中で眠っています。

 

ちゃんと息継ぎしています。

 

 

【海獣飼育課 濵夏樹】

 

 

 

 

遊園地
遊園地に仲間がやってきた!

 

 

遊園地の遊具に可愛い仲間が加わりました。

おたる水族館の社員で名前を募集したところ

おさんぽパンダ「ゆうゆう・えんえん」という名前に決まりました。

バッテリーカーのコーナーにいますよ。

 

【施設課 中谷高広】

あざらし2018.04.16
難しいおもちゃ

先日、セイウチ「しずく」のお誕生日に

プレゼントした新しいおもちゃですが

 

ロープを付けました。

 

浮き自体がかなり大きいので

さすがにロープを引っ張っても

沈ませることができないようです(笑)

 

 

なかなか楽しんでいるようです。

 

 

 

本日の仔ゴマフアザラシ情報◎

 

生後22日目の「もさお」

昨日、名前決まりました

産毛は全部抜けたと思っていたら、

首回りやお腹にも若干残っていました。

 

 

生後19日目の「ワカナ」

こちらはまだ産毛が抜けないようです。

誕生日は「もさお」と3日しか変わらないのですが、

成長に差が出てくるのも

やはり、みんな同じではないんだな

と改めて思ったり・・・。

 

 

とはいえ、どちらも順調です!

 

 

【海獣飼育課 濵夏樹】