ちょいネタ!
ジェンツーペンギンが
伸びをした後の
目が
すごいんです。
目が
すごいんです。
【海獣飼育課 濵】
海獣公園の休憩所に
新しくこんなものを貼りました。
海獣公園で飼育している
動物たちの誕生日カレンダーです!
野生個体は誕生日がわからないので
記載していませんが
繁殖個体はちゃんと誕生日が記録されています。
同じ誕生日の動物がいたら
ちょっと親近感わきませんか?
カレンダーを見て
同じ誕生日の動物を見つけたら
是非、その動物に会いに行ってみて下さい!
わからなければ、飼育員に聞いてください!
一緒に探しに行きます!
カレンダーを見てもらうと
わかるのですが、
夏生まれはいないんです。
それぞれ繁殖期は決まっていることが多いので
偏りがあります。
ちなみに本日6月6日は
フンボルトペンギン「アミ」ちゃんの
21歳の誕生日でしたー♪
これからも元気に長生きしてね!
【海獣飼育課 濵】
アザラシにも、トドにも、セイウチにも
実は全身に毛が生えているのです。
意外と知らない方も多いようです。
トドの「ハル」です。
最近日中は陸でお昼寝をしていることが多いです。
ちゃんと毛生えています。
でも前肢や後肢には毛が生えていません。
小さな爪も見えますか?
乾いている毛を見ると
ふわふわに見えるかもしれませんが
意外とごわごわなのです。
アザラシもセイウチも乾いた毛は
ごわごわしています。
そして、乾くと独特の獣臭がします(笑)
「くさーーーー!」となります(笑)
濡れているトドやアザラシたちは
つるんとしていて
毛が生えていないようにみえるのもわかりますが、
実は全身毛だらけ。
是非、よく見てみてください!
【海獣飼育課 濵】
これまでにも
おたる水族館のワモンアザラシたちの
不思議な行動についてご紹介しているのですが、
今回新たに不思議な行動を目撃したので
ご紹介しようと思います。
まずはこちらをご覧ください・・・
「ピセ」が床に顔をつけて
一点に留まるために後肢を
一生懸命動かしています。
確認しましたが、
床には何もありませんでした。
しばらく観察していましたが、
何回もこの行動をするのです。
そして、
うしろには
以前にご紹介したコウモリ化する
「ルル」の姿も。
謎は深まるばかりです。
おまけの1枚
ワモンアザラシの写真を撮るのは
とても難易度が高いのですが、
なかなか上手に撮れた・・・気がするピセの写真でした。
【海獣飼育課 濵】
今朝のアザラシプール
ぷはっ
朝日を浴びながら、謎の体操(?)をする
ゼニガタアザラシの「ケイン」でした。
一部だけ濡れて、顔が円グラフみたいになっている
ゴマフアザラシの「モモ」
そして、調べものをしていたら
偶然知りました。
今日はジェンツーペンギン「ダディ」さんの
29歳のお誕生日でしたー!
これからも元気に長生きしてね◎
【海獣飼育課 濵】
ふと、ペンギンショープールを見たら
「ぽくちゃん」がなにやら謎の動きをしていました。
滑り台の下でチョロチョロしているのです。
正確には、滑り台の裏側を見ながら
チョロチョロしていたのです。
何をしているのか、
何を見ているのか、
もしや私達には見えない何かが見えているのか、
気になってぽくちゃんと同じように
滑り台の裏側に行ってみると・・・
プールの水面が反射して
滑り台の裏側にキラキラと映っていました。
その不規則に動くキラキラを追いかけて
ぽくちゃんはチョロチョロしていたのです。
他のペンギンたちは全然気にしていなかったので
こどものぽくちゃんにしかわからない楽しみなのかもしれませんね。
ついでですが、
こんなものを作ってみました◎
なかなか分厚いです(笑)
海獣公園休憩所に置いてありますので、
見てみてください!
【海獣飼育課 濵】
わくわく水槽では現在たくさんのボウフラが
暮らしています。
ボウフラの頃は脱皮をくり返し、さなぎになります。
さなぎはオニボウフラと呼ばれているのですが、
私は見たことが無いのです。
本日、観察していたところボウフラの脱皮殻が
水面に見えました。
そして、数回脱皮した後と思われるオニボウフラが!
(私:お初にお目にかかります。)
オニボウフラです。
さなぎと聞くとあまり動かない
イメージを持っていた私ですが…。
なんと!なんと!!
折り曲げていた体をクネクネさせて水槽内を
動き回っていました。
今回もまた、わくわくさせてもらいました。
【魚類飼育課 折笠】
換毛が終了したアゴヒゲアザラシたち。
それぞれ綺麗な銀色の毛に換わりました。
今が一年の中で一番綺麗な毛のアザラシたちをご覧いただけます。
「ウパウパ」の頭のくせ毛は
何回換毛してもそのままです。
「風太」は他の3頭に比べると
毛色が黒っぽい。
!!
もの〇け姫に出てきそう(笑)
海獣公園のアザラシの中で一番大きい
「ノンノン」です。
海獣公園最年長38歳の
「パオパオ」はちょっと可愛く撮れました◎
何故か長い左前肢の中指の爪も写っています。
本日はプールの水を抜いて掃除をしました。
掃除が始まると
4頭くっついていました(笑)
そして、やっぱりノンノン(一番左)は大きいです。
【海獣飼育課 濵】
北と南にすむ魚たち④番水槽を点検していると
今日もミズダコが元気に泳ぎ回っています!
さらに水槽を観察していると・・・
北海道では「つぶ」と呼ばれ、
海水浴場などで焼いて食べられている「ヒメエゾボラ」も展示しているのですが、
イソギンチャクがくっついていました。
「自分よりも移動能力が高い生き物に付着して、生息範囲を広げようとしているのかなぁ・・?」
などと想像しながら観察を続けると、
「あ!またいた。」
ん?
・・・ん?
これ、実は卵の塊「卵塊(らんかい)」なのです。
ヒメエゾボラは卵の入った「卵嚢(らんのう)」を らせん状に産み付けます。
産卵が終わった後の卵塊は円すい状になっていますので、これはまだ産卵中です。
※産卵後の卵嚢はこんな感じです。
これまで観察してきた経験では、
ヒメエゾボラの産卵は1~3日かかります。
本日(5月11日)に見つけましたので、明日(12日)も産卵中かも知れません。
また、産卵が終了していたら新しい卵塊があるはずですので
しばらく見守ってみようと思います。
【魚類飼育課 高橋】
3月に「ソユン」が
中国の動物園に引っ越してから
トドプールにはオスのトドが
「麦まる」だけになりました。
まだまだこども
と思っていたら、
最近急にオスらしくなってきました。
声も低く、
首の太く、
顔も大きくなりました。
昼過ぎに
麦まるの様子を見に行くと
お昼寝中でした。
少し時間をあけて
再び見に行くと
起きていたので
呼んでみたら、
すいーっと寄ってきました。
なんだかまだ眠そう。
大きなあくびをした後に
ぺろっと舌が(笑)
飼育員のなかでも
最近、お父さんのソユンに似てきたと
話題なのですが
写真で見てもやっぱり似てきました。
鼻が大きくて、目が離れているところは
父親譲りです◎
ちなみに、アザラシもそうですが
あくびの後は舌が出る確率が高いので
あくびをしている動物を見かけたら
シャッターチャンスですよ♪
【海獣飼育課 濵】