ちょいネタ!
只今閉館中ですが、夕方の点検中に水槽内の
「オニカジカ」の顔が・・・ん?なんかいつもと違うかな?
お顔のホッペ?のあたりがオレンジに・・・めんこい!
今年の春のチークはオレンジがオススメ?
他にいないか探したところ、なんと!こちらにもオシャレさんが!!
こちらは、口紅?上手にぬれなかったかしら?!
なにか?(しっかりカメラ目線!!)
オニカジカは別名「オイランカジカ」とも呼ばれ体色がカラフルです。
【魚類飼育課 折笠】
本館2階、「のぞいてみて!」という水槽があるのですが↓
よくみると・・・
3個体全員が、それぞれの穴に入っているまでは良かったのですが・・・
背を向けている状態・・・「お~い(・・;)」と裏へ、回って見ると
「なになに?」と裏側が気になっていたようです。
飼育係としては、ほっこりするのですが・・・
普段はこんな感じなので ↓ ご来館の際にはチェックしてくださいね。
顔の周りのフサフサ(皮弁)、なかなかのみごたえですよ!
【魚類飼育課 折笠】
本館一階「冬のひろば」の展示の一つ
白い生きものが入っている水槽に
本日、仲間入りしました「ヒトデ」をご紹介!
「マヒトデ」と「ニッポンヒトデ」の白っぽい個体を入手!!
ご覧ください↓
右側が「マヒトデ」です。ムラサキ色した個体はよく防波堤などで見かけますよね?
左側は「ニッポンヒトデ」です。こちらは黒いのしか本物を見たことがなくちょっと感動(#^.^#)
ということで、本日から展示しておりますので、チェックしてください!!
(白いウニ、白いナマコも展示していますのでこちらも是非!!)
【魚類飼育課 折笠】
本日1月20日は水族館周辺は大荒れ!
強風により雪が舞い上がり
除雪をいくらやっても
吹き溜まりができてしまいます。
大 「濱ちゃん!除雪して!!」
濱 「はい!!」
濱「よいしょ♪よいしょ♪」
大 「んっ!?今日の積もり方やばくない!?」
濱トレーナーと比べてみました♪
身長どころか屋根よりも高く
雪が積もっております。
今日一日でこんなに積もりました。
ちなみに普段は腰のあたり、
屋根の高さの半分くらいです。
北海道の冬はまだまだ長いです♪
濱トレーナーのように
笑顔で乗り切りましょう!
[海獣飼育課 大野木]
本館2階の「ナメダンゴ」のチビちゃんの水槽が模様替え!
こんな感じです。
バレンタインにしてみました。
そして、中のコは・・・
チョコをもらう?あげる?ん?食べる?
悩み中のようです。
今回は館内の仲良しさんを紹介!!
紹介してくれるのはオオサンショウウオのさーちゃん
いくよぉ~!(口がハートになってたのでパシャリ!)
まずは、こちら ↓
ナメダンゴ!仲良しすぎ(*^_^*)
次!
コツメカワウソ!こちらはまったりと仲良し♡
最後!
キタサンショウウオ!(昨年生まれたコなので全長で約6 cm)
※ バックヤードにて飼育中です
仲良しというより・・・、ケンカ勃発?
あとでみたら仲良しでした。
まだまだ、仲良しな仲間がたくさんいるので見つけに来てね (^_-)
【魚類飼育課 折笠】
本館2階、さわってEzoneの「うまい」水槽では
現在、タラバガニ・アブラガニ・ケガニ(← 私はイチオシ!)
を展示しています。(時間限定でさわることもできるよ!)
その水槽の隅の方で・・・メンコちゃん(ケガニ)がひっそり・・・
どうした!?メンコちゃん!
ん?ん、ん?
正面にまわって見てみると・・・
あっ!
お食事中でしたか・・・。
ちなみに、食べているのは「イカ」を切ったもの。
上手に口に運んでいます ♪ ♪
※ あっ、「メンコちゃん」とは「かわいいコ」の意味です。
【魚類飼育課 折笠】
新年あけまして
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
本日より冬期営業中は
休まず営業しています!
ぜひ遊びに来てください!!
[海獣飼育課 大野木]
ジングルベッ~ル♪
ジングルベ~ル♪
すっずがっ鳴るぅ~♪
クリスマスまであと3日。
イルカショーもクリスマスバージョンでお送りしています!
12月25日までの期間限定となっております!
ぜひこの機会に遊びにきてください!!
[海獣飼育課 大野木]
尾びれがプールからはみ出ています。
なにをしているのかと近づいてみても・・・
微動だにせず。
ロッキーが近寄ってきて
冷ややかな目で見ていても・・・
気にしません。
イルカたちには密かにブームがあるようで
気に入るとずっとやり続けます。
今回遊んでいたのはお調子者のノア。
またなにか企んでいたらお伝えします!笑
[海獣飼育課 大野木]
本館2階の「コロコロ水槽」(エレベーター向かい側)で
ハタハタの展示を開始!しました。今朝、水槽に引っ越しました!
成魚ではなく、昨年の冬期営業で卵から育てためんこちゃんたちです )^o^(
全長は約4~7cm位。
ご覧ください ↓↓ もう成魚と同じ模様が!
底にいる コ もいれば、泳いでいる コ もいて見ていてほっこりします。
泳いでいるときの胸ビレの動きがまたいいんです!(体の割に大きめ)
ぜひ、見に来てくださいね!
【魚類飼育課 折笠】