ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

ちょいネタ!

せいうち2016.05.13
ウーリャと赤ちゃん 時々、ウチオ 5

 

こんにちは!セイウチの赤ちゃんです!

 

 

今日も、飼育員の指を、チューっと吸っております!

 

1

 

 

 

 

 

 

生後38日目、体の成長とともに、やんちゃになってきました!

 

父(ウチオ)の行動にも、興味津々です。

 

 

 

 

 

 

3

 

父(ウチオ)、何してるんですか??

 

 

 

父は、パフォーマンス中です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

4

 

父に突撃~!!

 

 

 

うれしいけれど、

 

どうしていいかわからない、父(ウチオ)なのでした~(^^)

 

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

とり2016.05.12
チームジェンツー 妊活、始めました!

 

今年も、ジェンツーペンギンの妊活が始まりました!

 

 

 

 

ウッドチップです。

 

1

 

これに、目のない男子(オス)がいましたよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

01

 

その男子(オス)とは、「ごう」です。

 

巣材を見て、走ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

2

 

さっそく、持っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

4

 

戦利品(巣材)を夫婦で奪い合う、の図(笑)

 

まだまだ、集めます!

 

 

 

 

 

 

 

6

 

さらに、集めます!

 

 

 

 

 

 

 

7

 

5分でこんなに! 嫁(ボボン)ちゃんも、満足したようです(^^)

 

 

ジェンツーの巣作りは始まったばかりです。

 

これからの巣の様子も楽しみですね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN3121 (1280x960)

 

このあとも、ごうの楽しい巣材集めは、まだまだ続くのでした~(^^;)

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

 

 

 

 

せいうち2016.05.07
ウーリャと赤ちゃん 時々ウチオ 4

 

~赤ちゃん、初めての体重測定の巻(後編)~

 

 

 

 

 

結論から言わせてください!

 

 

 

 

 

生後1か月で・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

0

 

83.5㎏でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

1

 

朝の練習の時は、するすると台に乗ってきた赤ちゃんですが、

 

いざ、本番となると、

 

そろりそろりと、台に近づきます。

 

 

 

 

 

 

2

板の隙間は、必ずのぞきます(笑)

 

そのすきに、体重の数値を読みます。

 

 

 

 

 

 

 

4

 

「はい、OKです!台から降りてください~!」

 

お約束通り、中々台から下りてくれませんね(^^;)

 

赤ちゃんが台から下りたら終了です!

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

そのあと、飼育員の指を、チューチュー吸って遊んでいました!

 

 

 

 

 

 

 

1

 

おっぱいをたくさん飲んで、ぐんぐん成長する赤ちゃん。

 

次回の体重測定も楽しみですね!

 

 

今日も、元気いっぱいの赤ちゃんなのでした~(^^)

 

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

 

 

 

せいうち2016.05.05
ウーリャと赤ちゃん 時々ウチオ 3

 

~赤ちゃん、初めての体重測定の巻(前編)~

 

 

 

 

 

1

 

朝からセイウチ館では、男たち(飼育員)がわいわいと大騒ぎ。

 

 

 

 

 

2

 

大きな板をみんなで、力を合わせて運んでおります。

 

 

 

 

 

3

 

本日は、セイウチの赤ちゃんの、初めての体重測定の日(予定)なのです!

 

 

 

 

 

 

4

 

大きな板の乗るのも、ガヤガヤした雰囲気も初体験の赤ちゃんです。

 

夕方の本番前に、板に乗る練習からスタート。

 

果たして、驚かずに、うまく台に乗れるのでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

5

 

何だこれ???

 

 

 

興味津々で近づく赤ちゃん。

 

ウーリャママと一緒なので、安心して近づきます。

 

 

 

 

 

 

6

 

ここには何が・・・???

 

 

 

何でしょう?(笑)

 

 

 

このまま少しじっとしてくれてたら、きっと初めての体重測定は、うまくいくはずです!

 

 

 

 

 

 

ウチオ父さんも見守る中、夕方の本番へ!

 

7

 

どうなる!?初めての体重測定!!

 

 

 

続きは、後編へ!!

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海獣公園2016.04.24
ツンデレ?

先日、セイウチ館へ撮影に行きました。

 

「生きものたちの素晴らしさをしってもらいたい!」と、

 

ちょいネタをコツコツ更新してくれている佐藤さんがいました。

 

1

 

 

セイウチの赤ちゃんにも甘えられています。さすが人気ブロガーです。

 

いい光景ですね~。

 

 

 

 

 

 

~ 別の日 ~

 

 

 

 

 

 

セイウチの赤ちゃんは、僕にも甘えてくれるんですよっ!! 

 

と、次は加藤くんの登場です。

 

 

 

 

あれ?

 

あれれれれ??

 

2

 

全然、近くに来ませんけど・・・?

 

 

 

大丈夫ですか?

 

 

 

 

 

 

もしかして嫌われているのでは・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、不安になったその時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来たー!!!!

 

3

 

こら~ やめろ、やめろぉ~ えへへへへ ♪

 

 

 

 

 

「ツンデレ作戦」に見事にはまっている加藤くんがそこにいました。

 

 

 

 

 

【総務部 神前】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せいうち2016.04.22
ウーリャと赤ちゃん 時々、ウチオ 3

 

こんにちは!

セイウチの赤ちゃんです。

1

生後17日目。

あらゆるものに興味を持ち、

カメラにも、どんどん近づいております!

 

 

 

 

 

2

プールから、ステージへの上陸の件ですが、

まだまだ、すんなりとは上がれないご様子。

 

 

 

 

3

じっと見られると、つい、お手伝いしたくもなりますが、

実は、楽々上陸できるポイントがあるのです。

 

 

 

 

4

セイウチプールには、浅瀬があるのです。

ここなら、赤ちゃんも楽々あがれるはずです!

 

 

 

 

5

上手に上がってきましたよ!

 

 

 

 

6

到着~(^^)

ウーリャママの隣までやって来ました!

 

 

 

 

7

への字口ですが(笑)、

達成感に満ち溢れている、ような気がします。

 

 

 

 

8

楽しく、遊びます!

 

 

 

 

9

・・・と思ったら、またしてもこちらに大接近。

 

 

水遊びも楽しいけれど、

やっぱりカメラも気になる、赤ちゃんなのでした~(^^)

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

 

 

せいうち2016.04.19
ウーリャと赤ちゃん 時々、ウチオ 2

 

生後2週間目、ますます活発になってきたセイウチの赤ちゃん。

 

1

泳ぎはとてもうまくなり、潜ることも出来るようになりました!

次の目標は、「プールからステージへ、自分の力で上陸する」です。

ウーリャママのサポート無しで、上がれるかな?

 

 

 

 

 

2

よいしょっ!

あともうちょっと!

 

 

 

 

 

3

がんばれ!!

 

 

 

 

4

あ~惜しい!

このあと、何度もトライする赤ちゃん。

 

 

 

 

5

しばし休憩。

 

 

 

 

6

今度は、ウーリャママに甘えつつ、上陸を狙いますが・・・?

 

 

 

 

7

ウーリャママはお魚食べるモードに突入したので、赤ちゃんもプールで待機中。

ママのお食事中、誰か赤ちゃんを見てくれないかな・・・。

 

 

 

 

 

「はい、喜んで~」

8

イクメン「ウチオパパ」の登場です!

 

 

 

 

 

 

9

赤ちゃんが生まれたばかりの時は、

ちょっとでも近づくと、ウーリャママに怒られていたウチオパパ。

あれから2週間。

ウーリャママに許しをもらったのでしょうか(笑)

赤ちゃんと楽しく触れ合っております。

 

 

 

 

 

10

パパに甘える赤ちゃん!

 

 

 

 

12

食べすぎちゃうウチオパパ(笑)

 

 

 

 

17

仲良し親子。

 

 

 

 

15

同じポーズも決まっているウチオパパと赤ちゃんなのでした~(^^)

 

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

 

 

 

 

 

あざらし2016.04.16
アザラシガールズの日々 9

最近生まれた「セイウチの赤ちゃん」のかわいらしさに、

みんながデレデレになっている今日この頃。

ウリ仔 - コピー

 

 

 

 

 

アザラシガールズは、本日もショーで活躍中です。

1

いつも通り、ゆるめです!

 

 

 

 

2

泳ぐ、

 

 

 

 

4

持つ、

 

 

 

 

3

よそ見する、

 

 

 

 

7

振る、

 

 

 

 

5

キャッチする、

 

 

 

 

6

寝る(笑)

 

 

 

8

最後は、きっちり決めて、

今日もいい一日の、アザラシガールズなのでした~(^^)

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

せいうち2016.04.12
ウーリャと赤ちゃん 時々、ウチオ

今日のセイウチの赤ちゃん。

元気です!

1

 

 

 

 

2

お母さんの周りを、探検中。

 

 

 

 

3

ウーリャと赤ちゃん、同じポーズですね。

 

 

 

 

4

生後1週間にして、

カメラ目線、覚えました!

 

 

 

 

5

上目づかい、覚えました!(笑)

 

 

 

 

6

ウーリャママに、べったりの赤ちゃん。

日々の成長が、とても楽しみです(^^)

 

 

 

ところで、ウチオパパは・・・?

 

 

 

 

 

7

赤ちゃんに近づくと、ウーリャママに怒られるので、

すみっこで、もくもくとお魚を食べまくっているウチオパパなのでした~(^^;)

 

 

[海獣飼育課 佐藤]

 

せいうち2016.04.09
ウーリャと赤ちゃん

4月6日に生まれたセイウチの赤ちゃん。

 

生後4日目。

 

DSCN2343 (1280x1046)

 

ママと、一緒に(^^)

 

 

[海獣飼育課 佐藤]