ちょいネタ!
ジェンツーペンギンの
「ボン」ちゃん♀と「のん」ちゃん♂は
今年度の冬、イベントには参加せずに
海獣公園でペアリングを試みておりました。
2羽の間にはかなり距離があり
その距離がなかなか縮まらず、
相性が良くなかったかなと思いながらの
約3ヶ月。
あのー、
えっと・・・
なんでもないです。
的な空気がよく流れていました。
左がボンちゃんで、右がのんちゃんです。
結構キツーイ性格をしていらっしゃるボンちゃんと
ビビりなのんちゃん。
ボンちゃんのこの鋭い目つきに
弱気になりながらも
のんちゃんは頑張っていました。
実は実は!
最近いい感じなのです!
のんちゃん頑張りました!
何故いい感じなのかというと!
という写真が今日は撮れず。
昨日まではいい感じだったのに。
撮れたらまたご報告しますが、
やっといい感じです!
【海獣飼育課 濵】
昨年生まれのトド「むぎのこ」ちゃんが
泳ぎながらも
また目線をくれています。
むぎのこちゃんには
最近よく一緒にいる
なかよしな存在がいます。
上の写真でも一緒に泳いでいます。
なかよしの正体は・・・
「マリン」ちゃんです!
マリンちゃんは
昨年の12月に室蘭水族館からやってきた
新しい仲間です!
そのマリンちゃんと
むぎのこちゃんは出会った当初から
よく一緒にいて
なかよしだなー、と思って見ていたのですが
むぎのこちゃんが
マリンちゃんの背中に乗って泳ぐほど
マリンちゃんが
むぎのこちゃんを背中に乗せて泳ぐほど
なかよしだとは思いませんでした!
母ちゃんの「麦」に乗って
泳いでいることはありましたが
マリンちゃんも怒ったりする様子もなく・・・
正直驚きました。
むぎのこちゃんと
マリンちゃんの関係に
これからも注目です◎
【海獣飼育課 濵】
先日、雪がたくさん降りました。
いわゆる「ドカ雪」です。
ペンギンのコースもいい感じになりました!
ずしゃ。
柔らかい雪に
顔をつっこんでいました。
・・・その後。
くちばしに雪がついていました♪
新雪をかきわけるように進みます。
ぐんぐん進みます。
コースの中間地点にある旗をつんつんしています。
そして、毎年のように行われるコレ♪
おしい!(笑)
【海獣飼育課 大野木】
1月12日(日)におたる水族館オタリア検定を行いました。
オタリアに関するクイズを行い、
おたる水族館オタリアマイスターを
目指していただくイベントです。
今回は約40名のお客様に参加していただきました。
スペシャルゲストの
オタリアちゃんに登場してもらい
2つのパネルのどちらがオタリアかを当てるクイズをしました。
簡単な問題から
ちょっと難易度の高い問題もありましたが
果たして、全問正解者は、、、
大多数でした!
おそれいりました!!
そのため急遽ジャンケンで7名様を選ばせていただきました。
選ばれた7名様には
オリジナル缶バッジのプレゼントです。
そして、中学生以上の方には
オタリアの前肢の力強さ体験もしていただきました!
力強さに驚かれている方もいらっしゃいました。
【海獣飼育課=鈴木】
「むぎのこ」ちゃんと「麦」です。
親子です。
むぎのこちゃんは最近むちむち、ころころしてきました。
育ちざかりです。
一頭で泳ぎまわったり、
昼寝をしたりすることも
多くなってきましたが、
まだまだ母ちゃんに甘えたいこどもです。
母ちゃんに甘えながらも
カメラに目線をくれます。
すごく見てくれます。
今日のお昼は
母ちゃんにべったりな
むぎのこちゃんでした(^^)
【海獣飼育課 濵】
海獣公園は冬の間は閉鎖中ですが、
アザラシ達は元気に生活しています。
まずはオスプールです。
魚の入ったエサ樽をも持って行くと
アザラシ達は我先にと寄ってきました!
エサを入れると、勢いよく飛び込んでいきます!
首を伸ばして、いいポジションを狙います。
高齢アザラシのいるプールも食欲絶好調です!
エサをあげ終わったオスプールでは、
名残惜しそうに
困っていないけど
困り顔な「なみへい」が顔をあげてこちらを見ていました♪
以上、海獣公園アザラシプールからお送りしました!
【海獣飼育課 大野木】
今年の「ペンギンの雪中さんぽ」は
「ボン」ちゃん(♀)と「のん」ちゃん(♂)が
お休みをさせてもらっています。
何故かというと
来年の繁殖に向けて
ペアリングを行っているからです。
「ボン」ちゃんと
「のん」ちゃん
気になる現在の距離感は・・・
こんな感じ。
気性の荒いボンちゃん(左)と
ビビりなのんちゃん
ペアリング成功を祈っていますが、
もちろん相性というのもありますので
今のところはこんな感じです、
というお話です。
【海獣飼育課 濵】
「カムイ」さんです。
海獣公園イケメン枠の
カムイさんです。
来年の繁殖に向けて
メスのトドたちと合流しました。
お互いとても落ち着いています。
カムイさんと今年生まれの「むぎのこ」ちゃんです。
ずっとカメラに目線をくれます。
ずーーーっとこちらを見てくれます。
非常に撮りやすいです、
ありがとうございます!
はじめての冬を迎えたむぎのこちゃん。
元気ですよー(^^)
【海獣飼育課 濵】
本日から冬期営業がスタートです!
ということは・・・
そうです。「マイケル」の雪中さんぽデビューです。
(翼に黄色いバンドを付けているのがマイケル)
ぞろぞろ・・・
集まっていますね。
うん。いいですね。
・・・。
んっ!?
プールを見てる・・・。
もしや。
泳いでる!!
他のペンギンたちを見送ってる(笑)!
マイケルのデビューは、
堂々と欠席してくれました♪
2回目以降のさんぽには
ちゃんと参加してくれました。
力強く地面を踏みしめて歩いていました!
ちなみにまだコースアウトの楽しさは知らないようです。(笑)
【海獣飼育課 大野木】
本日のおたる水族館周辺の天気は
終日、雪でした。
時折、吹雪くこともあり
数時間で10センチ以上積もりました。
ダイビング台もご覧の通りです。
以上、海獣公園からお送りしました!
[海獣飼育課 大野木]