ちょいネタ!
今日のなみへいJrは
ほとんど陸場で寝ていました。
目を覚ますと
プールに顔を入れて
ブクブクしてみたりしていました。
そのあとは
「かーさん」と一緒に元気に泳いでいました。
おまけの一枚
偶然同じポーズの親仔
【海獣飼育課 濵】
今朝のヒナの体重は
1990gでした。
明日には2kgを超えるでしょうか。
今日は巣の中に
3羽そろって入っていて
夕方くらいまでは
3羽のままでした。
みんなでのんびり過ごす日もあるようです。
イヴイヴとブラちゃんに挟まれていました。
そして
今日もこの目で見てきました(笑)
【海獣飼育課 濵】
かわいいです。
かわいいです。
この寝顔は
幸せな気持ちになれますね◎
【海獣飼育課 濵】
お世話係はブラちゃんに代わっていました。
ヒナは寝ている
と思いきや
起きていました(笑)
起きていました。
【海獣飼育課 濵】
今年度のアザラシショーでは
ディズニーのアニメ「リトルマーメイド」から
「アンダー・ザ・シー」という曲を
BGMで使っています。
とても楽しい曲で
アザラシショーにもぴったりです。
BGMで使っているのは
カラオケVerなのですが、
これがアザラシショーに
ぴったりすぎることが判明したのです。
カラオケVerでは
コーラスが入っているのですが、
サビでコーラス部隊が歌う
「アンダー・ザ・シー」という歌詞が
「アー・ザ・ラシー」に聞こえるのです。
そう思ったら
もうそれにしか聞こえないのです。
サビになると
ショーで喋っている最中にも
ずーっと
「アー・ザ・ラシー♪」
「アー・ザ・ラシー♪」
と聞こえてくるので
ちょっと笑いそうになってしまいます。
アザラシショーをご覧になる方は
これを知ってから見ると
もうそれにしか聞こえないと思います。
それも含めて
お楽しみください(笑)
【海獣飼育課 濵】
3月28日生まれのゴマフアザラシの仔(右)です。
性別はオスでしたよ!
今日も元気に泳いでいました!
ふさふさの産毛は
濡れるとつるんとなります。
母親の「かーさん」も
仔と一緒にプールで泳ぎます。
距離が離れても
見ていないようでちゃんと見ています。
仔のことをここでは「なみへいJr」と
仮に呼んでおきます。
(父親が「なみへい」なので)
本日のなみへいJrは
かーさんの上に乗ろうとしたり
かーさんの後肢にしがみついたり
自分の後肢を追いかけたりなどして
遊んでいました(^^)
【海獣飼育課 濵】
本日のヒナの体重は1850gでした◎
もうすぐ2kgですよー!
昨日に続いて、
本日もお世話係はイヴイヴでした。
いつもと違う角度で
写真を撮ってみました!
顔とお腹の色が
白くなってきました。
明日も大きくなってね♪
【海獣飼育課 濵】
3月28日に
ゴマフアザラシが生まれましたー!
母親は
「かーさん」
父親は
「なみへい」
昨年の今頃に
書いていたのですが、
なみへいは今まで何度か繁殖に参加していましたが
なかなか仔を残すことができませんでした。
しかし!
2020年、ついに
なみへいの仔が誕生したのです!
では!
ご覧ください!
3月28日
3月29日
3月30日
かわいいです。
ちなみに生まれた日の体重は11.2kgで
過去の記録を見ても
かなり巨大です◎
例年8~9kgくらいで生まれてくるようです。
授乳も確認できていますし、
毎日体重も増えています。
なんといっても
かーさんは子育て経験が豊富なので
安心して見ていられます。
ここで気になるのが
顔が困っていないか?ということですね。
なみへいといえば
生まれつき顔が困っているのが特徴です。
まだ白い産毛に包まれているので
わかりませんが、
2週間後がたのしみです!
(ゴマフアザラシの産毛は2週間ほどで抜けます)
おまけの一枚
本日生後3日目の夕方に
もう泳いでいました!
【海獣飼育課 濵】
本日のヒナの体重は
1660gでした。
どんどん大きくなります。
日中の様子ですが
イヴイヴに羽繕いをしてもらっていました(^^)
羽繕いされながらも
この顔です(笑)
【海獣飼育課 濵】
トドの「ハルオ」です。
このまま右に進んで
トド舎に帰り、トレーニングが終了します。
右からトレーナーが呼んでいました。
やってらんないっすよ!
おまけの一枚
なんだか凛々しい今朝の
フンボルトペンギンのヒナです。
【海獣飼育課 濵】