ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

ちょいネタ!

あざらし2020.04.05
困っていませんか?

あごを乗せるのに

ちょうどよかったのかな?

 

なみへいJrがあくびをする時に

立ち会うことがなんだか多い気がします(笑)

 

 

これは

鳴いているときの写真です。

ぐああ、とか

ぎゃああ、とかという感じです。

文字で表現するのは難しい・・・

 

 

そんななみへいJrを

「かーさん」はプールの中から見守っていました。

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

とり
念願の・・・ピヨっ!

今日もお世話係はブラちゃんです。

 

毎日この目で見られる写真を撮ってしまいます。

個人的にこの目がすきなので

ついつい撮ってしまいます(笑)

 

 

そして、私はふと気付きました。

 

目の横にある耳のところだけ

白くなっています。

なんでだろう。

「ぽくちゃん」もそうだったのかな。

 

ぽくちゃんの小さい頃の写真、探しておきます!

 

 

【海獣飼育課 濵】

あざらし2020.04.04
困っていませんか?

今日も陸場で寝ていることが多かった

なみへいJr。

 

生まれた時の体重は11.2kgでしたが、

昨日の時点で20kgを超えていました。

どんどんまるくなっていきます◎

 

今日で生後8日目です。

親離れまであと1週間ちょっとです。

ゴマフアザラシの子育て期間は約2週間と短いです。

 

生後2週間で自分だけで生きていかなければいけないなんて

野生の動物は本当にすごいですよね!

 

 

 

なみへいJrの横に魚が落ちていたのですが、

まだ食べられません。

母乳だけで大きくなる時期です!

 

 

【海獣飼育課 濵】

とり
念願の・・・ピヨっ!

体重が2kgを超えました!

最近、体重測定のためにヒナを捕まえると

怒るようになりました。

これも成長ですね!

 

今日のお世話係はブラちゃんでした。

 

 

 

ヒナはブラちゃんに

羽繕いをしてもらっていました◎

 

気持ち良さそうです(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

とり2020.04.02
今年も始まりましたー!

こちらに気づかず、

夢中でウッドチップを突いています。

 

こちらに気づいた「マイケル」です。

 

 

 

今年も繁殖に向けて

巣作りを開始しました。

 

それぞれ一生懸命

巣作りに励んでいます。

 

大の字になって巣を守る「せい」の後ろ姿には

思わず笑ってしまいました。

いいぞ、いいぞ(笑)

 

今年も「ダディ」さんの血を受け継ぐ者(鳥)が

生まれてくるのでしょうか。

御年30歳(寿命は20~25年と言われています)

まだまだ頑張れ!

 

 

そして

 

 

冬からペアリングに挑んでいる

「のん」ちゃんと「ボン」ちゃん。

なかなか進展がないです・・・。

やはり相性はあるので

こればっかりは見守るしかないです・・・。

 

 

 

おまけの一枚

巣材のウッドチップとマイケル

あなたも昨年はこのウッドチップの中で育ったのよー!

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

 

あざらし
困っていませんか?

今日のなみへいJrは

ほとんど陸場で寝ていました。

 

 

 

目を覚ますと

プールに顔を入れて

ブクブクしてみたりしていました。

 

そのあとは

「かーさん」と一緒に元気に泳いでいました。

 

 

 

おまけの一枚

偶然同じポーズの親仔

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

とり
念願の・・・ピヨっ!

今朝のヒナの体重は

1990gでした。

明日には2kgを超えるでしょうか。

 

 

今日は巣の中に

3羽そろって入っていて

夕方くらいまでは

3羽のままでした。

みんなでのんびり過ごす日もあるようです。

 

 

イヴイヴとブラちゃんに挟まれていました。

 

そして

今日もこの目で見てきました(笑)

 

 

【海獣飼育課 濵】

あざらし2020.04.01
困っていませんか?

 

 

 

 

かわいいです。

 

 

かわいいです。

 

 

この寝顔は

幸せな気持ちになれますね◎

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

とり
念願の・・・ピヨっ!

お世話係はブラちゃんに代わっていました。

 

ヒナは寝ている

 

 

 

と思いきや

起きていました(笑)

 

 

起きていました。

 

 

【海獣飼育課 濵】

あざらし2020.03.31
もうそれにしか聞こえない問題

今年度のアザラシショーでは

ディズニーのアニメ「リトルマーメイド」から

「アンダー・ザ・シー」という曲を

BGMで使っています。

 

とても楽しい曲で

アザラシショーにもぴったりです。

 

BGMで使っているのは

カラオケVerなのですが、

これがアザラシショーに

ぴったりすぎることが判明したのです。

 

カラオケVerでは

コーラスが入っているのですが、

サビでコーラス部隊が歌う

「アンダー・ザ・シー」という歌詞が

「アー・ザ・ラシー」に聞こえるのです。

 

そう思ったら

もうそれにしか聞こえないのです。

 

サビになると

ショーで喋っている最中にも

ずーっと

「アー・ザ・ラシー♪」

「アー・ザ・ラシー♪」

と聞こえてくるので

ちょっと笑いそうになってしまいます。

 

 

アザラシショーをご覧になる方は

これを知ってから見ると

もうそれにしか聞こえないと思います。

 

それも含めて

お楽しみください(笑)

 

 

【海獣飼育課 濵】