ちょいネタ!
今朝のヒナの体重は
3660gでした。
大きくなったねー!
体重測定を見守るイヴイヴと
リーゼント風なヒナ(笑)
体重測定のあとは
今日も自分で巣に帰ってね、と
床に降ろすと
まさかの間違って隣の巣に戻っていき、
「141」番と「176」番に
とっても怒られていたのですが、
ヒナ自身は早く父ちゃん、母ちゃんのところに
帰りたい一心だったので
間違えているとは思っていなかったようで・・・
必死に141番のおなかの下に潜り込もうとしていました(笑)
仕方ないので
ヒナを救出して
本当の巣の前に降ろしてあげました。
今、何が起こったのか
本当の巣に帰ってから
縮こまって考えているかのようです(笑)
なんだかキョロキョロしていました。
ちなみに
顔はだいぶ白くなってきたのですが、
やっぱり耳のところは
白いです。
来週中には
親離れをさせる予定です◎
【海獣飼育課 濵】
5日前の「カツオ」くんです。
口がとてもかわいく撮れました。
このポーズもかわいいです。
だいぶゴマ模様が出てきたな、と思っていた5日前。
今日のカツオくんです。
ほぼゴマ模様になっています。
急激にゴマ模様です。
そして最近、
この石がお気に入りのようです◎
【海獣飼育課 濵】
5日前の時点で
この大きさです。
もうイヴイヴと同じくらいになっています。
今朝の体重は3.5kgでした。
もうおとなと同じくらいの体重になっています。
自分で魚を食べられるように
練習する時期が近づいています。
イヴイヴとブラちゃんも
長かった子育て期間が
まもなく終了します。
おまけの1枚
今日の家族写真◎
【海獣飼育課 濵】
私はどこにいるでしょう。
ちょっと簡単でしたかね?
ここです!
ジェンツーペンギンの「のん」ちゃんです。
のんちゃんがこんなところで
お腹をつけて寝ているのは
珍しい気がします。
もともと大きいのんちゃんは
この姿勢だと
分厚さが際立ちます(笑)
【海獣飼育課 濵】
今日もあくびを見ることができました(^^)
色々な表情、ポーズを見せてくれる「カツオ」くん。
個人的に
THEアザラシなポーズは
これです。
(う〇こが写ってしまいました)
明日も大きくなってね!
【海獣飼育課 濵】
最近体重測定のあとは
自分で巣に帰ってもらうようにしています。
自分で帰ってごらん
ブラちゃんとイヴイヴも呼んでいます。
無事に帰りました◎
そして、
また新しいことに気づきました。
両目の下に白いラインが入っていました。
どんな顔になっていくのでしょう。
たのしみですね!
【海獣飼育課 濵】
換毛中(毛の抜け換わり)だった
ワモンアザラシの「ルル」と「ピセ」
もう毛が全然落ちてなかったので
換毛終了と言っていいでしょう◎
生まれ変わったルル(毛が)
生まれ変わったピセ(毛が)
背中もきれいになって
しっぽもふさふさー!
換毛中は食欲がなかった
ルルも食欲復活ー!
ピセは換毛中ももりもり食べていました。
おまけの一枚
逆さルル
【海獣飼育課 濵】
「なみへい」
「ワカメ」
※おたる水族館のなみへいとワカメに
血縁関係はありません。
「おフネ」
「おカル」
※磯野家ではありませんが、
フネさんのお友達(伊佐坂先生の奥さん)です。
「カツオ」←NEW
ちなみに
カツオがメスだったら
「サザエ」にしていました。
【海獣飼育課 濵】
もうこのバケツも
窮屈になってきました。
また大きいバケツに変えなければ(^^)
今日もこれです(笑)
そして、今日は
これだけで終わりです。
【海獣飼育課 濵】
今日も「カツオ」くんは
ほとんどの時間を寝て過ごしていました。
この時は顔をぽりぽり掻いてました。
親離れもだんだん近づいてきて
授乳回数も少なくなってきました。
そして、
またあくびの瞬間に遭遇しました◎
【海獣飼育課 濵】