ちょいネタ!
「わくわく水槽」で生きものを発見しました!
どんな生きものかといいますと~
じゃん♪
何かの幼虫みたいですね。
「な~んだ」と思われたかもしれませんが、
これは大きな1歩なのです。
【総務課 神前】
この度、
ジェンツーペンギンを撮る
最高アングルを発見しましたので
ご報告させて頂きます。
はい。
あきです。
はい。
アラレです。
かわいいーーー!
真上から撮るとおまんじゅうみたいーーー!
昨年生まれの2羽が撮れたので
あとはリオが撮れたら「0才トリオ」コンプリート!
はい。
リオです。
いつもツンと澄ましているあきはカメラにも動じず、
好奇心旺盛でやんちゃなアラレはカメラにも興味深々、
ビビりでいつもきょろきょろしているリオはカメラにもびっくりして逃げて行きました。
それぞれの反応の違いも楽しみつつ、カメラを構える飼育員なのでした。
【海獣飼育課 濵夏樹】
今朝、セイウチ館の解説板の張り替えに行きました。
すると・・・
先日1歳になったばかりのしずくがちらり。
「なにちら見してんのよ」
と聞いてみると
「なにしてんの」
と言っているように見えたので
解説板を見せて説明してあげました。
引いて見てみると
狭い縁の部分に
器用に座っていました(笑)
このあとすぐ
「ふーん」といった感じで離れて行きましたとさ。
【海獣飼育課 濵夏樹】
3月18日に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん(オス)、
両親は父母ともにアザラシショーで活躍していたのです!
母親のモエは3年前までショーで活躍
(今は産休・育休に入り、たくさん食べて授乳中です。)
父親のモモは8年前までショーで活躍
(母仔の近くのプールにいますよ!)
ショーを経験した大物両親の間に生まれたオスの赤ちゃん・・・
飼育員たちはどうしてもこの名前を付けたいと思っていました。
命名「モモたろう」
名前にふさわしく元気に成長しています。
体重はすでに30kg以上!
白い産毛がそろそろ抜け始める時期、
そのあとにはお魚を食べる練習も始まります。
モエとモモから生まれたモモたろう
以後お見知りおきをよろしくお願いします!
ちなみにメスだったら「モモエ」にしていました(笑)
[海獣飼育課 加藤]
海獣公園にはフンボルトペンギンとジェンツーペンギンの2種類のペンギンが暮らしていますが、
この季節は日中同じプールで過ごしています。
気持ちの良いぽかぽかの一日だった今日のペンギンたちの様子を見に行ってみると・・・
こんな感じです。
何を伝えたいかというと
ほとんどのフンボルトペンギンは腹ばいになって気持ちよさそうに
お昼寝をしているのですが、
ジェンツーペンギンはみんな直立していました。
元々南米の暖かいところに棲むフンボルトペンギンにとっては気持ちのいい日ですが、
南極大陸周辺の寒いところに棲むジェンツーペンギンは
雪が降っている日の方が気持ちがいいのでしょう。
ちなみに、ショーで活躍するフンボルトペンギンたちも気持ちよさそうにお昼寝をしていましたよー。
シーソーの上でも!
【海獣飼育課 濵夏樹】
長かった冬が終わり、もうすぐ春がやってきますね♪
今日は朝から暖かくて、天気も良くて
いつも以上に元気よくアザラシガールズへごあいさつ。
「おはよう!」
ZZZ
もう一回「おはよう!」
と言っても
「うるさいなー」という感じでちらっとこちらを見て二度寝に入りました。
体も乾ききって、もふもふのまま二度寝に入りました。
せいこちゃんも
のぞみちゃんも
ぢゃいこちゃんも
まこちゃんも
みんな気持ち良さそう!
いつもは朝からプールで泳いでいるアザラシたちも
こんな日は寝坊したくなるのかなー。
私も一緒に二度寝したくなるような朝でした。
【海獣飼育課 濵夏樹】
おたる水族館ただいま休館中です。
のんびりとした日々を過ごしています。
・・・と言いたいところですが、
春のオープンに向けての準備で大忙しです!
3月18日(土)から営業開始です。お会いできるのを楽しみにしています!
[海獣飼育課 大野木]
今朝はホントにいい天気!
スカッと晴れています!
と思いきや・・・
お昼にはこの天気。
同じ日とは思えない・・・。
冬の天気は変わりやすいのです。
しんしんと雪が降っています。
ペンギンたちには絶好の「トボガン日和」です。
雪の上をたくましく歩くペンギンを見習って
我々も寒さに負けず
ペンギン広場にあるこの道具を使って雪遊びをしましょう!
スコップにソリ、ワクワクするものがたくさんあります。
本州からお越しのお客様で使い方がわからなければ
近くのスタッフに声をかけてくださいね!
使いなれた道産子スタッフがレクチャーいたします。
・・・ちなみに私は本州出身です。
[海獣飼育課 大野木]
さぁ!2017年の幕開けです!
今年は・・・
バンッ♪
「酉年」です!かんたろう仁王立ちです!
嬉しくてうれしくていつもより激しめに羽ばたいちゃいますよ~!!
ペリカンの館内ウォークは
13時50分からスタートです。
縁起のいいペリカンたちを是非ご覧ください!
[海獣飼育課 大野木]
先日、お休みの職員がバックヤードに突然やってきて
「市場でおもしろいヒラメを見つけたからプレゼントだ!」
と、こんなヒラメを持ってきてくれました。
いたって普通のヒラメですね。
ひっくり返してみましょう
これは!!!裏側も黒いです。
専門的にはヒラメやカレイの表側。眼のある方を「有眼側」。
裏側の眼の無い方を「無眼側」と言うのですが、
一般的に養殖ヒラメは無眼側が黒っぽくなることが多いと言われています。
ですが、このヒラメはそんなレベルではありません。普通に有眼側の模様です。
このカレイが養殖なのか天然なのか分かりませんが、資料用の写真を撮り、
その他の部分はどうなのか?気になるので調査として解剖をしてみましょう!
骨に異常はなさそうですね。
有眼側の身も、無眼側の身も色に変化は無いみたいですねぇ・・・・
いやぁ~なんてキレイなんでしょう!
我が家の晩御飯が一品増えました!!
あれ?最初と目的が変わってしまいましたね・・・・(汗)
ですが、その職員は「プレゼントだ!」の後に
「煮るなり焼くなり好きにしろ」と言っていたのでセーフですよね(笑)
ごちそうさまでした。
P.S.左ヒラメの右カレイと言いますが、無眼側があまりに黒いので撮影時に通りかかった
N飼育員は無眼側を有眼側と勘違いしたのか「あれ?珍しいカレイですね。なんていうカレイですか?」
と言っておりました・・・
元魚類飼育課なんだから、しっかり見ようね~
[魚類飼育課 高橋]