Author Archives: 濵夏樹

生後50日目です!

 

2990gです◎

今日も3kgいきませんでした!

惜しい!

 

 

そして、今日も自分で帰ります。

 

 

 

 

ものすごい焦って

ドタバタ帰っていきます(笑)

 

今日のお世話係は「ぽくちゃん」でした(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後49日目です!

2930g

まだ3kgいきませんでした!

あとちょっとがなかなか!

 

でもモフモフ元気です◎

 

今日もここから自分で帰ってもらいましょう

 

 

 

 

 

 

今日もちゃんと自分で帰ることができました(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後48日目です!

2870gでした!

まだ3kgいかなかったです!

 

かわいいです(^^)

 

!!!

 

「ハルキ」さん、めちゃくちゃ怒っていた(笑)

 

 

ところで、ヒナさん

もう自分で帰れるのでは?

 

いつもは取り上げる時も、戻す時も

怒り狂うハルキさんや「ぽくちゃん」を抑えて

ヒナを巣に戻していました。

 

 

ということで

 

 

 

はい、と巣の入り口にヒナを降ろすと

 

ススス、と巣に近寄り

 

ハルキさんの下に潜っていきました◎

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

生後47日目のヒナ

本日の体重は2900g

もう明日には3kgを超えそうですね!!!

 

今日のお世話係は「ハルキ」さんでしたが

体重測定中にずっと

巣の入り口から覗いていて

出てきそうになるけど、巣も守らないといけないし!

言ったり来たり忙しそうでした(笑)

 

これは覗いてから巣に戻るところのハルキさん。

 

 

話は変わって

アザラシショープールの向かいに設置してある

こちらのパネル

 

ミナミイワトビペンギンの

 

ここだけ草が生えてオシャレな感じになっていました◎

 

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後46日目

体重2510gでした!

 

顔も見えるようになってきました(^^)

 

片方の翼だけバケツのふちにかかっていました。

目つきが鋭いですね。

怒っています。

 

 

今日も「ぽくちゃん」の息でカメラが曇りました。

 

本当にあっという間に大きくなりますね◎

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

生後41日目、本日の体重は2210gでした◎

 

かわいいですね(^^)

 

今日のお世話係は「ハルキ」さん

 

お腹が空きすぎて

巣から出てきたので

魚をあげたのですが、

巣に置いてくるヒナが心配で

くわえては巣に戻りヒナの様子を見ながら魚を食べ、

また魚をくわえてはヒナの所に戻り、

を繰り返しながら食べていました。

 

 

ヒナの様子を覗くと

急いで巣に戻ります。

 

 

ヒナもカメラを見てくるようになりました(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

生後40日目のヒナ

本日の体重は2180g

ついに、2kgを超えましたーーーーー!!!!!

 

早いなあ

成長が早いなあ

すごいなあ

 

 

 

頭がモサモサしています(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後39日目、1840g

今日も見えません(笑)

 

チラッ

 

怒っています、今日も

 

 

怒りすぎてカメラが曇っています。

「ぽくちゃん」の息で曇っています。

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

生後38日目、本日のヒナの体重は

1920gでした!

明日には2kgになっているかもー!

 

 

 

今日も怒っていますよ~

突かれたら、もう結構痛いです。

もうちゃんとくちばしです。

 

あら、かわいい(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後37日目

本日のヒナの様子です!

 

 

 

バケツを替えたら、見えなくなりました(笑)

体重は1820g

もうすぐ2kgですね◎

 

 

 

 

ちょっとずつ近づいていったら

 

怒ってカメラを突かれました。

 

今日は「ぽくちゃん」がお世話係の日でした(^^)

 

今日も怒っていました(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

生後34日目のヒナ

体重は1460g

 

本日生後36日目の体重は1530g

もう明日からバケツ大きいものに替えようね◎

 

ちょっと4日間休みをもらっていたのですが

4日振りに会ったら

すんごい大きくなっていてびっくり!

 

首の下が段々になっていたので

触ろうとしたらすんごい怒る(笑)

 

「ハルキ」さんと「ぽくちゃん」が激しいから

ヒナも激しめです(笑)

 

 

今日もハルキさんは大激怒でした。

 

怖いので退散!

 

 

【海獣飼育課 濵】

「ぽくちゃん」大激怒

 

ちょっとヒナ見せてよ~

 

 

 

見えました(^^)

 

今日は巣箱を新しくしました◎

 

 

本日の体重は

1180gでした!

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

2日連続で体重が減ってしまっていたヒナですが

本日は2日分くらい増えていました◎

生後30日目、1ヶ月が経ちましたね(^^)

 

ヒナが小さいうちは片手で持てたので

片手で怒るハルキさんを抑えて

片手でヒナを取り上げていたのですが

もうヒナを片手で持つことができないくらい大きくなってきたので

取り上げが大変大変。

しかもヒナも怒るようになってきたので

本当に大変大変。

毎日の体重測定も必死です(笑)

 

 

同じ頃の「ハルキ」さんは

体重はまだ1kgを超えていませんでした。

お世話係のイヴイヴ(イヴ)の横に座るハルキさん

可愛いですね!

 

そろそろ巣箱を交換して

巣材なしの広い巣に替えましょうかね(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

つむちゃん(つむぎ)おはよう

 

今日も朝からおもちゃに夢中なつむちゃん。

この白い浮きは3歳の誕生日プレゼントです◎

 

 

あ、「ウーリャ」さんもおはようございます~

 

 

 

とても気に入っているようです(^^)

 

 

浮きを抱えたまま沈んでいきました。

 

ウーリャのお尻で見えませんが

しばらく上がってきません。

 

ようやくあがってきたのは

つむちゃんだけ。

あれ、浮きは?

 

水面でちょっと休憩した後に

またつむちゃんは沈んでいきました。

 

 

そして、しばらくすると

浮きがすごい勢いで

ポコン!と飛び出してきて

つむちゃんもあがってきました。

 

プールの底の排水のところに

くぼみがあるのですが

そこに浮きをはめて

まず、つむちゃんが浮上します。

もう一度潜って

浮きを窪みから出すと

浮きなので

すごい勢いで浮上しますよね、浮きが。

そういう遊びです。

つむちゃんが編み出した新しい遊び。

このあともやっていたのでマイブームなのかも。

 

自分で新しい遊びを考え出しちゃうなんて

やっぱり3歳になったつむちゃんは天才だーーーー!

 

 

【海獣飼育課 濵】

ワモンアザラシ「ミゾレ」氏です。

 

 

今日もブレブレです。

 

ミゾレ氏の換毛(毛の抜け替わり)が全然きません。

大阪府にある海遊館さんにいた頃だと

もうとっくに換毛が終わっている時期なのですが

やはり環境が変わったこともあって

体の中にも影響があるのかもしれません。

 

 

 

あ、きました。

 

 

 

コロコロ転がってプールに戻っていきました。

 

最近は、また一段と食欲が増していて

給餌が終わると

足りないんだけど!!!とブチ切れて

長靴を噛んでくるので

ちょっと餌の量を増やしたりしました。

大変分かりやすくて良いと思います◎

 

昨日は上陸してまで追いかけてきて

長靴を齧ってきたので

相当お怒りのようでした。

 

今日からまた餌の量増やしたからね。

噛まないでね(笑)

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後29日目のフンボルトペンギンのヒナです。

本日の体重は1010g。

またちょっと減ってしまっていましたが

ヒナは元気そうでした◎

一丁前にヒナも怒るようになってきました(笑)

 

このバケツもミチミチになってきましたね(^^)

 

 

あら、かわいい(^^)

 

 

 

本日、お世話係はお休みの「ハルキ」さんは

 

外でのんびり過ごしていました。

毎日お疲れさま~!

 

 

【海獣飼育課 濵】

生後28日目のフンボルトペンギンのヒナです。

本日の体重は1040gでした◎

もうだいぶバケツから顔が出るようになってきました!

 

今日のお世話係は「ハルキ」さんです。

 

今日も怒っています。

 

角度を変えても

 

怒っています。

 

全然ヒナを見せてくれません(笑)

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

 

一昨日の夕方、よいしょよいしょと岩場を登り

4mのダイビング台にたどり着いたのはトドの「ヒロ」です。

 

「キタロー」ももう寝ています。

 

「こじろう」も眠そう。

 

「鉄平」デカッ!!!

 

今年も発情の時期がやってきました。

発情期になると餌の量は同じでも勝手にどんどんデカくなるのです。

不思議。

 

 

ショー中もすぐケンカしようとしたりして

5頭でのショーが難しくなってきました(笑)

 

まだ発情していない落ち着いてるトドを選抜して

ショーを行っております。

 

「のりと」は誰かとケンカをして

前肢を負傷していたので何日間かショーを休ませていましたが

そろそろ復帰できそうです◎

 

 

【海獣飼育課 濵】

なんと!

なんとなんと!!

体重が1kgを超えましたーーー!!!

大きくなったねえ!!!

生後27日目です◎

 

 

今日は体重測定の前に巣をのぞいたら

 

 

すごい見ています。

もうお腹の下には入りきらない大きさになったようです(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

今日も「ぽくちゃん」は怒っていますが

 

お腹の下にいるヒナが

ちょっと見えていました。

 

 

本日の体重は688g

昨日よりちょっと減っていましたが

測るタイミングが良くなかったのかもしれません。

ヒナは元気そうでした◎

 

 

【海獣飼育課 濵】

4/20ふ化

生後24日目のフンボルトペンギンのヒナ

本日の体重は745g

昨日から108gも増えていました◎

 

今日のお世話係は「ハルキ」さん

 

体重測定後にハルキさんの下からお尻が見えていたので

撮ろうと思ったのですが

 

めちゃくちゃ怒っていたので退散…

 

体重測定以外でなかなか撮影させてもらえません(笑)

 

 

【海獣飼育課 濵】

4/20ふ化

生後23日目のフンボルトペンギン

本日の体重は637gでした!

 

同じ頃の「ハルキ」さんはまだ463gだったようです。

これはお世話係のイヴイヴ(イヴ)の横に座っていたハルキさんの写真です◎

 

 

また悲しいお知らせです。

フンボルトペンギン「141」番が5/7に死亡しました。

死因は胃がんです。

実は3ヶ月半ほど闘病生活をしていたのですが、

ついに逝ってしまいました。

飼育下のフンボルトペンギンは胃がんの発症が多いそうです。

141番は今年32歳のこれまた高齢ペンギンでした。

ちなみに141番はペアの「176」番と一緒に

「チハル」と「たけふさ」を育てたペンギンです!

32年間ありがとう。

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

 

今日も「ウチオ」は

つむちゃん(つむぎ)に付きまとわれていました。

 

 

 

 

 

 

迷惑そうなウチオ(笑)

 

「ウーリャ」はもう寝ていました。

じゃがいものような寝姿でした。

 

 

おまけの1枚

アゴヒゲアザラシ「ノンノン」は換毛がもうほぼ終わり

という感じで銀色の綺麗な毛に覆われています◎

「ん」って顔をしていて可愛いです(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

4/20ふ化のフンボルトペンギン

生後21日目の本日の体重は542g

 

ついに500gを超えました!!!

 

 

同じ生後21日目の「ハルキ」さんはというと

一回り小さいくらい。

本当によく大きく立派に育ったねえ!!!

 

 

ところで「ぽくちゃん」の写真が全然なくてですね

ぽくちゃんは私が飼育員になって初めてのフンボルトペンギンのヒナだったので

余裕がなかったんでしょうか(笑)

 

私の中でぽくちゃんといえば、この写真です!

その昔、頭からでなくて

足から飛び込むスタイルだったぽくちゃん(笑)

これ見た時、めちゃくちゃ笑ったのを覚えています。

 

 

なんか…

思い出に浸ります…(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

今日のお世話係は「ハルキ」さん。

 

怒っていますね~

 

お!

 

 

ハルキさんの下から

ちらっとヒナが見えました(^^)

 

 

と思ったら

 

 

隠されました(笑)

 

 

さて、生後20日目の本日の体重は

 

484gでした!

 

ここでふ化当日4/20のヒナの写真を見てみましょう◎

 

同じバケツで測っていますので

大きくなったのがよくわかります。

 

 

どんどん大きくなーれー!!!

 

 

【海獣飼育課 濵】

4/20ふ化のフンボルトペンギン

本日の体重は

 

 

 

なんか今日は

すぐ顔を隠される…

 

 

434gでした◎

 

 

明日も大きくなってね(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

4/20ふ化のフンボルトペンギン

本日生後17日目の体重は366gでした!

 

過去の記録を見てみると

やはり小さいのですが

今日のお世話係「ハルキ」さんは

生後17日目の体重が315gだったので

実はハルキさんのほうが小さかったみたいです。

そんなハルキさんが立派に成長して

子育てをしているなんて…

 

 

ちなみに

同じ生後17日目の「ぽくちゃん」の体重は

なんと758g!!!

BIGだ…(笑)

 

 

おまけの一枚

同じ頃のダンシング♪ハルキさん

かわいすぎる~

 

 

【海獣飼育課 濵】

本日も測りますよー!

 

 

 

「ぽくちゃん」めちゃくちゃ怒っているーーー!

めちゃくちゃ怒っていますが、測ります。

 

4/20ふ化のフンボルトペンギン

本日の体重測定です!!!

 

344gでした◎

すごいカメラ目線でした(^^)

 

 

【海獣飼育課 濵】

5月4日

本日はセイウチ「つむぎ」3歳の誕生日でした◎

 

15:30~のセイウチのお食事タイム内で

つむちゃんに誕生日プレゼントをあげました!

 

 

白い浮きにホースを結んだものだったのですが、

 

!!!

 

気付いたらホースは解かれていて(笑)

 

 

 

 

浮きの部分だけで

すごい楽しそうに遊んでいました(^^)

 

 

このあと、ホースを回収しに行ったのですが

さっきの写真の場所になくて

え?ってなってたんですけど

どうやら水中に沈んでいるらしく

飼育員からは全く見えません。

 

「もうわかんないから自分で取ってきて!」と

つむちゃんに言ったら

なんと!!!

本当にプールの底からホースをくわえて

つむちゃんが取ってきたのです!!!

すごい!!!

天才だ…

 

3歳になったつむちゃんは天才だー!!!

 

 

【海獣飼育課 濵】

 

4/20ふ化のフンボルトペンギンのヒナ

あっという間に生後半月が経ちました!

 

5/3 生後14日目

体重247g

 

5/4 生後15日目

体重292g

 

どんどん大きくなるね(^^)

過去のヒナたちの体重に比べるとまだ小さいですが

毎日ちゃんと体重が増えているのでよかったです◎

 

 

今日のお世話係は「ハルキ」さん

 

ハルキさんの下にちょっとヒナが見えます。

 

 

【海獣飼育課 濵】