ずんずんやってきて
ぷりぷり帰っていきます。
母ちゃんが近くにいなくても
寄ってくるようになりました。
今日も元気でした◎
【海獣飼育課 濵】
魚を食べるウーリャの周りを
仔が泳いでいます。
最近はよく水に入って
ウーリャと泳ぎの練習をするようになりました。
泳げるようになったら
プールに入りたくてしょうがないようで、
隙あらばプールに入ります。
仔がプールに入ると
ウーリャも行かなければならず
落ち着いて魚を食べることができません。
仔のプールに向かう速さに笑います。
ウーリャも防げない速さです(笑)
自分で上陸できないので
ウーリャにすぐ担がれます。
仔を肩に乗せて上陸するウーリャ、たくましいです◎
ウーリャは魚が食べたいのに
仔がすぐプールに行こうとするので
ウーリャもいい加減にしなさい!と
大きな鳴き声をあげて怒ります。
不服そうな仔。
そしてまた「今だ!」という瞬間に
プールに入り、
ウーリャに担がれる、の繰り返し。
魚を食べ終わったらちゃんと仔の泳ぎ練習に付き合うウーリャ。
潜っていられる時間もだんだん長くなり、
ウーリャも仔から離れて
様子を見ていたりするようになりました。
どんどんできることが増えていきます。
そして仔の成長に合わせて
ウーリャの対応もどんどん変わっていくのが
見ていて面白いですし、すごいです。
そんな感じで今日も
ウーリャ、仔ともに元気です!
【海獣飼育課 濵】
今日も仔に前肢を吸われるウーリャ。
もちろん吸うのは前肢だけではなく、
おっぱいも吸っていますー!
セイウチの授乳期間はなんと2年もあります!
まだまだ先は長いです。
出産後のウーリャはかなり警戒心も強くなり、
仔もなかなか見せてくれなかったのですが
今日は近くで仔を見せてくれました。
近すぎてウーリャの鼻の穴が撮れました(笑)
柵の間から前肢や後肢を出してくれたので
よく見てみたら
爪がすごく長くて鋭い!
まだ使っていないからでしょうね。
使うようになったらだんだん削れていくんだと思います。
今日もウーリャは仔の相手で忙しそうですが、
魚を食べる時は少し余裕が出てきたようで
食べながら仔のところに戻る回数が減りました。
でもちゃんと仔のことは見ているのが本当にすごいです。
【海獣飼育課 濵】
後ろ姿だけでもこんなにかわいい!
体が乾いてちょっともさもさしていてかわいい。
こてん、と転んでもかわいい。
仔に前脚を吸われるウーリャ。
ウーリャの前脚から
いつのまにか自分の前脚を吸っている仔。
前脚を吸う仔を見つめるウーリャ。
すぐプールに入ろうとする仔と
やめてほしいウーリャ。
もう何回かプールに入っていますが、
毎回ウーリャが救出しないと上陸できないので
ウーリャ的には入ってほしくないけど、
仔は入りたくてしょうがないようです(笑)
プールに近づく度に、
ウーリャにやめなさいと押し戻されます。
母ちゃんは今日も忙しいです◎
現在、ウーリャと仔はご覧いただけません。
公開するまでしばらくお待ちください。
【海獣飼育課 濵】
みなさん!
5年ぶりに!
セイウチが誕生しましたー!
かわいいーーーーーーーーー!
過去3例のウーリャの出産は明け方で、
出産を記録したことがなかったのですが
今回は昼間だったこともあり
貴重な出産シーンを記録することができました◎
毎回、はっきりとした出産兆候がみられなくて
今回も出産の3時間前まで普通に魚も食べていたのですが、
突然きましたねー!
そろそろという予想はしていたのですが、
びっくりしました!
陣痛が来てからは
やはり痛いようで
今までに聞いたことがない声で
ウーリャが何度も叫んでいまして、
見ているこちらは頑張れと念じることしかできず…
過去3例は明け方に出産していたので
毎回こんなふうに叫んでいたのかと思うと
ウーリャって、
命の誕生って、
お母さんって、
本当にすごい存在だ、と感動しました。
仔も元気に生まれてきてくれて
本当によかったです。
見て下さい!この可愛さをー!
ウーリャの前脚を吸う仔
自分の前脚も吸う仔と
仔に顎を乗せちゃうウーリャ
仔がかなり活発に動き回るので
ウーリャも仔がプールに落ちないようにガードで
大忙しです。
ウーリャの食欲も良好で、いっぱい食べるのですが
仔が動き回るのでちょっと食べたら仔のところに行き、
食べながらも仔が鳴いたら鳴き返さないといけないし、
本当に大変!
とにかくウーリャがすごすぎるー!
仔が寝ている間に
ウーリャもつかの間の休息。
現在、お客様には
ウーリャと仔の様子をご覧いただけません。
公開できるまでしばらくお待ちください。
【海獣飼育課 濵】