①が泳ぎの練習を開始しました!
「ぽくちゃん」の時も「ハルキ」の時も思いましたが、
初めて水に入るのにすぐ泳げるのって
すごいですよね◎
体を洗うのもばっちり!
たまにひっくり返ってあたふたしています(笑)
動画も当館公式youtubeで公開していますので
ぜひ!
あとは自分で魚を食べてくれるといいんですけど…
おまけの一枚
「131」番(奥)と「90」番のペアは
いつもとっても仲良しです❤
【海獣飼育課 濵】
昨日、③も親から離して
3羽とも自分で魚を食べる練習をしています。
①が少し体調を崩しまして、
あたふたしていましたが
なんとか持ち直して
元気になりました◎
①はまだ自分で魚を食べてくれず、
②は飼育員の手からではなく、
水に沈めた魚を自分で食べる練習にステップアップしました!
③はまだ昨日始めたばかりですが、②のようにはいかなさそうです(笑)
今日は広いスペースに3羽で
自由にしてみたんですが、
何故かみんな狭いところに集まってきて
こうなって
こうなって
こうなりました(笑)
正直…
めちゃくちゃかわいい!
①は完全に綿羽(ヒナ特有のふわふわの羽)が抜けていますが、
②③はまだ残っていてふわふわしています。
時間を空けて見にいっても
ずっと3羽でくっついていて
かわいかったです(^^)
癒されたぁ。
【海獣飼育課 濵】
①3330g
もうそろそろ親から離して
自分で魚を食べる練習を始めようと思っているので
今日は初めて自分で魚を食べてもらいました!
最初はこのように保定して口に魚を入れてあげます。
個人的な感想ですが、
「ハルキ」さんより格段にスムーズだったように感じます!
自分で飲み込むということを
まずは覚えてもらいます。
今日は初めてだったので1本だけです。
頑張ろうねー!
②2900g
3kgはまだでした。
ポーズがかわいい(^^)
③2960g
こちらも3kgはまだでしたね。
今日は3羽とも大きくなって、
巣からも出るようになってきたので
巣箱からすのこに交換しました。
出歩きやすくなったと思います!
早速①は今日も父ちゃん(ブライアン)と
巣の外に出ていましたよ◎
③の家族写真
左が母ちゃん(ゴエモン)で右が父ちゃん(リティ)です。
リティさんでかいね(笑)
写真を撮っていたら
父ちゃんが③を隠そうとしたのですが、
間から出ようとする③なのでした(^^)
【海獣飼育課 濵】