ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

馴染んでいます

今年も「ペンギンの海まで遠足」開催中です~!

 

昨年の11月に室蘭水族館からやってきた

新しい仲間たちもイベントに参加してくれています◎

今日は…

 

「ヤマト」も

 

クルミク(クルミ)も

 

ユリちぇん(ユリ)も

参加していました(^^)

馴染んでいますね。

 

やっぱり参加羽数が多いといいですね~!

 

まだ参加したことがないのは

「アヤメ」ちゃんと「ケイジ」さん

 

こちらの2羽は最近、当館の飼育員お手製巣箱に入り始めて

風で飛んできた枯葉をくわえて運んだり

巣作りに励んでいます。

 

今日はとてもいい天気だったので

最年長34歳の「90」番や

「131」番も外に出ています◎

寒いとおじいちゃん、おばあちゃんは何かと負担が大きいので

暖かい日はしっかり太陽を浴びてもらいます☀

 

「平次」も今日は外に出しました。

平次は足がほとんど動かなくなってしまい、翼で歩くような感じなので

翼が擦れて血が出てしまったりするので

最近はスポンジの上で生活しています。

平次も31歳とおじいちゃんなので

暖かい日は外に出てもらっています◎

 

ちなみにペンギンの寿命は

20~25年と言われていますので

だいぶおじいちゃん、おばあちゃんです。

 

高齢化が進むと何かと大変ですが、

できる限りのことをして平和に暮らしてもらいたいですね(^^)

 

 

【海獣飼育課 おとめ座の飼育員】