水族館の仲間たち

北と南の魚たち

北から南。さまざまな種類の魚たちがいます。


イトウ

幻といわれる日本最大の淡水魚。


オオカミウオ

オオカミのような鋭い歯を持ち、

その奥側にある臼歯で、ウニやカニを噛み砕きます。

ミズダコ

脚を広げると3m~5m。体重は50kgになることもある世界最大のタコ。
迫力満点!


ホッケ

北海道の海を代表する魚。皆様、お馴染みのホッケ!

毎年秋にはオスの婚姻色を見ることができます。


チンアナゴ

砂の中から体を出して、愛嬌たっぷり!秘かにみんなの人気者!

ピラルク

アマゾン川に生息する世界最大の淡水魚。

魚ですがエラ呼吸以外に、空気呼吸も行います。