ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

クラゲ培養 はじめました。

今からさかのぼることおよそ2ヶ月前。

バックヤードで、ミズクラゲのポリプの水槽を立ち上げました。

 

 

「ポリプ」とはクラゲの成長形態のひとつです。
受精卵が水中にある岩などの表面に定着し、成長すると、まずこの形態になります。

 

 

この小さなイソギンチャクのようなものひとつひとつが、独立したポリプです。
とてもクラゲとは思えないような見た目ですね。

 

1ヶ月ほどでポリプから次の形態になりました。

 

クイズ!クラゲはどこにいるでしょう。

 

正解はここ!
難易度MAXの超難問でした。

 

 

これがポリプの次の形態「エフィラ」です。
とても小さいうえに動き回るので、写真を撮るのも大変です。

 

 

よくよく見ると、エサ用に入れたアルテミア(小型の甲殻類の一種)も写っていました。
親クラゲとは大きさが全然違いますが、与えているエサは同じなんです。

 

 

10円玉と比べると大きさが良くわかります。
ちっちゃー!

 

エフィラを大きな水槽に移して、飼育を続けます。

 

 

さらに1ヶ月ほどで、立派な稚クラゲに育ちました。

 

 

傘径は10~20㎜ほど。
まだまだ小さいですが、形はもう立派なクラゲです。

 

昨日から本館2階の稚クラゲ水槽で展示しています。
クラゲたちのこれからの成長をお楽しみに(^-^)

 

 

【魚類飼育課 小竹】