ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

左利きなのでは?

「ウチオ」の素敵な写真が撮れました(^^)

 

セイウチたちは鳴き声でコミュニケーションを取るので

声を聴き分けるのが得意なのですが

それを活かして、飼育員は手のサインのほかに

ボイスサインという言葉を使ったサインも使っています。

 

セイウチたちの種目のなかで

「バイバイ」というと前肢を振る種目があります。

これは最初に手のサインできるようになって

後からボイスサインをつけていきます。

 

このバイバイは飼育員が右利きなので、セイウチたちの前に立って

右手を使い、セイウチたちの左前肢を振るようにトレーニングをしていきます。

それができるようになったら、反対側もトレーニングして

両方できるようにしているのです。

 

ボイスサインの場合は、セイウチたちの前に立って

「バイバイ」というので左右どちらを振ってもOKです。

 

つむちゃん(つむぎ)も最初は左前肢から覚えたのに

ボイスサインだと必ず右前肢を振ります。

これは、右を振ることが多くて、自然と右になったのかもしれませんが

私は!!!

右利きだから、だと思うのです!!!

 

前に図鑑で読んだときに

セイウチは右利きが多いというのを知りました。

 

「ウーリャ」も右を振るんです。

 

眩しい顔しています。

 

 

そして!

「ウチオ」は!!!

左を振るんです!!!

これは!!!

左利きなのでは?

と私はずっと思っているのです!!!

右利きが多いと言われているセイウチのなかで

ウチオは少数派の左利きなのかもしれないのです!!!

かっこいいな~!

 

 

ちなみに、図鑑で利き前肢を調べた方法は

海底で貝を探すときにどちらの前肢を使っているか

を記録したと記載されていたと思います(うろ覚え)

 

ウチオの左利き説をずっと提唱していたのですが、

やっとここでも書けました◎

あくまで私個人の意見ですので、悪しからず。

 

 

おまけの1枚

なんだか情けない顔のつむちゃん(笑)

 

 

【海獣飼育課 左利きに憧れているおとめ座の飼育員】