今朝、いつも通り海獣公園に降りていこうとしたら
伝わるかな~
海から湯気みたいの出ているのが
気嵐と呼ばれている現象で
気象用語だと蒸気霧というそうですが
冷気が温かい水面上に流れてきたときにできる霧だそうです。
海面が温かい?!って感じはしますが
気温よりはもちろん温かいわけで
でもそれって今の時期の北海道だったらいつでもそうじゃない?と思ったのですが
風が弱くて、波がないときという条件も加わると発生する…らしいです。
不思議、そして幻想的!
この気嵐を撮影していたら海獣公園沖のトド岩に
発見しました!!!
オジロワシです◎
かっこいい~!
気嵐とトド岩とオジロワシ
素敵。
もう少し近い岩場には
オオセグロカモメとウミウ?がいました。
おたる水族館にお越しの際は
ぜひ、野生動物観察もしてみてください!
【海獣飼育課 おとめ座の飼育員】