ちょいネタ!

おたるすいぞくかんのちょいネタ!

ヒメエゾボラの産卵

 

 

北と南にすむ魚たち④番水槽を点検していると

今日もミズダコが元気に泳ぎ回っています!

 

 

さらに水槽を観察していると・・・

北海道では「つぶ」と呼ばれ、

海水浴場などで焼いて食べられている「ヒメエゾボラ」も展示しているのですが、

イソギンチャクがくっついていました。

 

「自分よりも移動能力が高い生き物に付着して、生息範囲を広げようとしているのかなぁ・・?」

などと想像しながら観察を続けると、

 

「あ!またいた。」

 

ん?

 

 

 

・・・ん?

これ、実は卵の塊「卵塊(らんかい)」なのです。

 

 

ヒメエゾボラは卵の入った「卵嚢(らんのう)」を らせん状に産み付けます。

産卵が終わった後の卵塊は円すい状になっていますので、これはまだ産卵中です。

 

※産卵後の卵嚢はこんな感じです。

 

これまで観察してきた経験では、

ヒメエゾボラの産卵は1~3日かかります。

 

本日(5月11日)に見つけましたので、明日(12日)も産卵中かも知れません。

また、産卵が終了していたら新しい卵塊があるはずですので

しばらく見守ってみようと思います。

 

【魚類飼育課 高橋】